「宇内梨沙」アナと「竹﨑由佳」アナが変なメガネをかけて、オレンジジュースを持っています。
いったい何をしようとしているのでしょうか。
パラビPR大使リーダーの座をかえた十番勝負!
なんと!「パラビPR大使のリーダーの座(+豪華スイーツ)」をかけた「宇内梨沙」アナと「竹﨑由佳」アナの勝負が繰り広げられることになりました。
「宇内」アナは、その対決を聞いて「ずっと欲しかったヤツだ!」と目を輝かせていました。
「仲良しだけじゃ成長できない!リーダーの座をかけた十番勝負」の始まりです。
出典:竹﨑由佳Instagram
十番勝負なので、先に6勝した方が勝ちです。
最初の対決は、「メガネストロー早飲み対決!」です。
意外とストローが長いので、オレンジジュースが口に到達するまでに時間がかかるので、2人とも苦悶の表情を浮かべていました。
途中、「リーダーの座をかけて!」と気合をいれた宇内アナが圧勝し、第1戦を制しました。
第2戦の「卵割り対決」も上手に割れた宇内アナが勝利しました。
第3戦めは、「黒ひげ危機一髪対決」で、この対決でも竹﨑アナが黒ひげを飛ばしてしまい、まさかの3連敗という展開になってしまいました。
第4戦は、竹﨑アナが得意とする「旗揚げ対決」で、見事一矢を報いることができました。
第5戦は、ストップウォッチを使った「ビタ押し10秒チャレンジ」です。
先攻の宇内アナが、”9.96″秒というタイムを叩き出し、プレッシャーをかけます。
後攻の竹﨑アナのタイムは、”11.11″秒という見事なゾロ目タイムを叩き出しましたが、この勝負も宇内アナの勝ちとなりました。
第6戦は、「マシュマロお口でキャッチ」対決です。
竹﨑アナのマシュマロを投げる所作や口でキャッチする姿が美しく芸術点も含めて圧勝でした。
第7戦は、ゲーマーの宇内アナが超得意と自ら豪語した「スーパーイタイワニ-!」対決です。
このゲームも宇内アナが制して5勝2敗とし、リーチをかけました。
第8戦は、「3たて500円」というちょっと説明が必要な対決です。
3枚の500円玉を全て立てた状態で5秒間制止するまでのタイムを競うゲームです。(数字が3回も出てきましたが大丈夫でしたか)
先攻の竹﨑アナは沈着冷静さを発揮し、”21.75”秒のタイムを出しました。
一方の宇内アナは一枚めはすんなり立ったものの、竹﨑アナが記録した”21.75″秒という時間以内に2枚めを立てることができずに敗北となりました。
第9戦は、バトミントンのラケットを使った「ピンポン・リフティング」」対決です。
両者一斉にリフティングを始めました。
安定したフォームで淡々とリフティングを続ける宇内アナに対し、竹﨑アナは忙しそうにピンポン玉を追いかけています。
案の定、この対決も宇内アナが制し、先に6勝目をあげることになりました。
副賞の豪華スイーツは何?
この対決に勝利した宇内アナは、晴れて「パラビPR大使リーダー」を名乗る権利を手にいれました。
副賞の豪華スイーツは、「KEN’S CAFE Tokyo 特選ガトー・ショコラ3,000円」(と値段までがスイーツのネーミングと思われる本当に豪華なスイーツでした。)です。
<出典元:KEN’S CAFE 東京>
勝利者宇内アナは、「おいひ~」と目を丸くしながら豪華スイーツをほおばっていました。
最後に、「パラビPR大使リーダー」(宇内アナ)として、「パラビPR大使ヒラ」(竹﨑アナ)として、精いっぱい頑張っていきたいと思いますとあいさつして、番組は幕を閉じました。
まとめ
冒頭の変なメガネは、「メガネストロー」だったんですね。
私はてっきり、【にゃんこ大戦争】コラボ企画「デカメガネル」になりきろう対決だと思いました。
パラビPR大使リーダーをかけた十番勝負に勝利し意気揚々の宇内アナに対し、少々気落ちした表情をみせていた竹﨑アナでしたが、それほど気にする必要はありません。
実質のリーダーは、しっかり者の竹﨑アナであることは誰もが知っています。
コメント