歌手でタレントの『ファーストサマーウイカ』さんが、10月29日(木)日本テレビで放映される『ダウンタウンDX』に出演します!
なので今回は、『ファーストサマーウイカ』さんの人気の秘密について調べてみました。
みなさんも一緒に確認してみましょう!
『ファーストサマーウイカ』のプロフィール
出典:https://dot.asahi.com/dot/2020080300012.html
- 旧芸名:初夏(ういか)
- 生年月日:1990年6月4日
- 出身地:大阪府大阪市
- 身長:161㎝
- 血液型:B型
『ファーストサマーウイカ』って誰?と言う人のために!
『ファーストサマーウイカ』っていったいどこの国の人?と思っている人のためにちょっと解説します。
『ファーストサマーウイカ』名前の由来は!?
『ファーストサマーウイカ』と全部カタカナなので、きっと舶来の人だと思った人やどこまでが名前でどこまでが苗字なのかと思った人も多いのではないでしょうか。
ちなみに『ファーストサマー』は本名である『初夏』からきているようです。
ちょっと安心しましたか。
たとえ美しい方でも、素性がわからないと不安ですもんね。
『ファーストサマーウイカ』何をやっている人なの!?
イギリスのロックミュージシャンの”Billy Idol”をもじった”BILLIE IDLE”というバンドを結成し音楽活動を行っています。
出典:https://www.amazon.co.jp/NOT-IDOL-BILLIE-IDLE%C2%AE/dp/B07GWSQJPM
バンドのコンセプトは”NOT IDOL”ということで、『可愛いからってアイドル扱いしないでね』という高い音楽性を追求したバンドということです。
特技はドラムで10年ほどやっていたということです。
また、タレントとしてバラエティー番組にも多数出演していて、『オールナイトニッポン0(ZERO)』の月曜日パーソナリティーも務めています。
『ファーストサマーウイカ』なぜこんなに人気なの!?
2019年下半期の「急上昇テレビ番組出演ランキング(フレッシュ平成世代)」では堂々の1位を獲得した彗星のごとく現れた『ファーストサマーウイカ』さんですが、どうしてこんな短期間にバラエティー番組を席捲するほどの人気者になったのでしょうか。
きっかけは『上田晋也』さんが司会を務める『女が女に怒る夜』でした。
『大久保佳代子』さんや『若槻千夏』さんらと並んでひな壇に座った『ウイカ』さんは「初ひな壇」らしからぬ堂々たる振る舞いで、その存在感を見せつけました。
出典:https://instagrammernews.com/detail/1958812197222052431
さらにその後に放送された『あちこちオードリー』では、「売れている人は3つのワードで例えることができる」という“3つのアイコン理論“を展開しました。
オードリーの『春日』さんに例えるなら『ピンクのベスト・1:9分け・トゥース!』というように、3つの特徴を世間に認知させることが重要だと説きました。
出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2020/022101.html
この3つの特徴を自身に当てはめると『ウイカ』さんの場合は『かきあげ前髪・関西弁・ヤンキーキャラ』といことです。
きちんと『自己分析』をし、セルフ・プロデュースしてのブレイクなので、単に当たったというよりも成るべくして成った人気者と言えるでしょう。
出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2020/022101.html
『ファーストサマーウイカ』魅力のひとつ『かきあげ前髪』の正体!?
そんな『ファーストサマーウイカ』さんの魅力のひとつ『かきあげ前髪』の作り方を紹介するレシピ動画ありましたのでご紹介します。
『かきあがらず』のBeforeのお姿も相当美しいです。
しかし、“3つのアイコン理論“に、『類まれなる美貌』を加えていないのは完全に自己分析できていませんね。
『ファーストサマーウイカ』が『ダウンタウンDX』に出演!
歌手でタレントの『ファーストサマーウイカ』が『ダウンタウンDX』に出演します!
『ハライチ&ウイカ&右近他○○から抜け出せない芸能人SP』という特集です。
『せっかちが止まらないファーストサマーウイカ』と番組では紹介されていますが、どれぐらいせっかちなのでしょうか。
番組の予告を見るとこんな感じの衣装を着ていらっしゃいました。
とても素敵な衣装と『ウイカ』さんです。
まとめ
2019年下半期の「急上昇テレビ番組出演ランキング」では堂々の1位を獲得した『ファーストサマーウイカ』さん、うまく時代の波にのったような印象がありましたが、実は緻密な自己分析と“3つのアイコン理論“に裏打ちされたプロモーション戦略の当然の結果だったのですね。
2、3年のうちには出したいと言ってた『自己啓発本』の出版も楽しみです。
コメント