【佐々木希】『はじめて花屋』OPEN! 開店記念アンバサダーに!

スポンサーリンク
エンタメ

『佐々木希』さんが、「ENJOY HOME with FLOWERS」キャンペーンの一環として『はじめて花屋』“開店記念アンバサダー” に就任されました。

どんなキャンペーンなのかみていきましょう。

みなさんも一緒にチェックしてみましょう!

出典:日本花き振興協議会

スポンサーリンク

「佐々木希」が「はじめて花屋」開店記念アンバサダーに就任!

花き業界の9団体で構成される日本花き振興協議会は、「おうちで花を楽しもう」というメッセージを発信する「ENJOY HOME with FLOWERS」キャンペーンの一環として、自宅に花やグリーンを初めて飾る初心者に向けた特設サイト『はじめて花屋』を2020年6月10日に公開しました。
また、『はじめて花屋』開店にあたり、日頃からおうちで花を楽しんでいる『佐々木希』さんを “開店記念アンバサダー” に就任させることを決めました。

スポンサーリンク

「ENJOY HOME with FLOWERS」(おうちで花を楽しもう)キャンペーンとは?

「ENJOY HOME with FLOWERS」キャンペーンとは、新型コロナウィルス感染症対策による緊急事態宣言により、自宅で過ごす時間が長くなる中、自宅に花を飾る人が増えていることを背景に、自宅に花を飾る楽しさ、花やグリーンの持つ驚きの効果「ビタミンF」を広める取り組みです。
2020年4月22日から5月7日の間に行われた「Stay Home with FLOWERSおうちフラワーで私を元気に!」アンケート調査の結果、「以前に比べ、花やグリーンを飾りたくなった」と回答した人は90%にのぼり、実際に飾る頻度が「増えた/やや増えた」と回答した人は半数以上の56%となったことがわかりました。

スポンサーリンク

「佐々木希」開店記念アンバサダーからのメッセージ

普段から家で花を楽しんでいる佐々木希さんは、「花のある暮らし」について次のように語っていました。
現在、部屋に飾っている花は、「トルコキキョウ」で、花が大きくて、シンプルな部屋でも一気に華やかにしてくれるというのがその理由です。
ちなみに花言葉は、「すがすがしい美しさ」「優美」「希望」ということです。
また、気分を明るくしたいときにぴったりの旬の夏の花に、「ヒマワリ」をあげていました。
太陽に向かって上に伸びていくところが大好きで、茎を長めにして飾っているということです。
ヒマワリのイエローは見ているだけで、ハッピーな気持ちになり、元気も出てシャキッすると語っていました。
花を飾ったときの気持ちについて尋ねられると次のように答えていました。
「テーブルに花が飾ってあると、食事の時ハッピーな気持ちに。」
「 そして、朝起きた時に花があると、今日も一日頑張れる気がします。」

『はじめて花屋』の開店記念アンバサダーとしてのメッセージをご紹介します。
『はじめて花屋』は、「おうちに花を飾ってみたいけど、花のことがわからない!」という花初心者の方に、花を楽しんでもらうためのお花屋さんです。
花の基本知識や簡単におうちに飾るコツなど、皆さんに役に立つ知識がたくさん詰まっています。

そして、『はじめて花屋』のコンテンツには次のようなものがあります。
「#花のABC」・・・初めて花と暮らす時に知っておきたい7つの基礎知識をイラストともに紹介しています。
「#あれもこれも花瓶」・・・身近にあるいろんなものが素敵な花瓶に変わるアイデアを紹介しています。
「#花のあるズボラなくらし」・・・面倒くさがりな人でもお手入れが簡単な花やグリーンをセレクトしています。
「#ビタミンF」・・・「ビタミンF」のFはFlowerのF、花やグリーンの持つ驚きの効果「ビタミンF」について紹介しています。

スポンサーリンク

「爆弾」を再び「花」に変えましょう!!

「花」を飾っていたつもりが、いつの間にか「爆弾」になっていました。
何の話かって?もちろん『にゃんこ大戦争』のことです。
「ネコフラワー」が進化して、「ネコボンバー」になりました。
黒い敵の動きを止める能力を持っています。

 

やはり、「爆弾」は「花」に変えなければなりません。
そして、「ネコボンバー」のように、「誹謗中傷」という「黒い敵」の動きを止めて、花をめでる日常を取り戻して思います。
「トルコキキョウ」の花言葉のように、また自身の名前の「希」のように「希望」をもって、今日も一日頑張ってほしいと願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました