女優の『吉岡里帆』さんが、8月31日(月)NHKで放映される『鶴瓶の家族に乾杯』北海道スペシャルに出演します!
吉岡里帆さんが同番組に出演するのは、2018年に北海道の新冠町を訪れて以来2年ぶりです。
今回は、吉岡里帆さんがかつて出会った北海道の人々との交流や、学生演劇を通じて女優になるまでの吉岡里帆さんの成長の軌跡を追いかけていこうと思います。
みなさんも一緒に確認してみましょう!
女優『吉岡里帆』のプロフィール
出典:https://eiga.com/person/281017/
- 本名:吉岡里帆
- 生年月日:1993年1月15日
- 出身地:京都府京都市右京区
- 身長:158㎝
- 血液型:O型
『吉岡里帆』の「学生演劇」にのめり込んだ学生時代
あの可愛らしい容貌からして、突然芸能プロダクションにスカウトされて、とんとん拍子に女優になったと思っていましたが、学生時代からひたむきな努力を積み重ねていたことがわかります。
京都の大学で演劇をしながら東京の養成所でレッスンを受けるという、京都と東京の往復する生活を送っていた時期もあり、その交通費を捻出するために居酒屋やカフェ、歯科助手などのアルバイトを掛け持ちしていたそうです。
夜行バスで上京して漫画喫茶でシャワーを浴びオーディションを受けるなど途中で挫折してしまいそうな境遇でも、夢をかなえるために挑戦を続けていたのですね。
テレビドラマ・映画のオーディションに挑戦するものの、最終審査まで進んで落選することが続くという状況の中でも何度もあきらめずに目標に向かっていく姿勢には頭が下がります。
その後、養成所から系列の芸能事務所『エー・チーム』の所属入りが決まるのですが、そのときも「自分はこの事務所の看板女優になるから」と社長を説得したようです。
大変な熱意だと思います。
そうした熱い思いがあるからこそ、一生懸命に頑張っている若いひとを見ると本気で接したくなるのでしょうね。2年前の「鶴瓶の家族に乾杯」で北海道の新冠町の中学生たちと接するときにも正面から飛び込んでいく姿が印象的でした。
そして、自身も「学生演劇」にのめり込んでいた経験を持つ吉岡里帆さんは、「全国学生演劇祭」に向けての応援メッセージを送っています。
来たる全国学生演劇祭!
ピリリとした緊張感と、若さ活気溢れる空気が昨日の事のように思い出されます。
私も学生時代は関西を拠点に様々なジャンルの小劇場でお芝居をさせて頂いていました。
ある時はアングラ、ある時は完全オリジナル、またレアケースだと舞台美術が主役の舞台に出たりと劇団により全く色の違う世界に飛び込んでいくことが嬉しくて幸せで仕方ありませんでした。・・・(中略)・・・自分の人生において、
唸るほど面白い学生演劇を知っていることや、仲間とそれを作り上げたという記憶は
いずれ学生で無くなっていく時、かけがえのない宝物となると思います。甘酸っぱい青春のラストページ!駆け抜けて下さい!
全国学生演劇祭に携わる皆様
応援しています!
本気で取り組んできた吉岡里帆さんの「学生演劇」で活動した時間というのは、女優となった今でも大切な財産なのですね。
『吉岡里帆』が『鶴瓶の家族に乾杯』に出演!
出典:https://taishu.jp/articles/-/59709?page=1
「大自然の中で動物に癒やされたい」という吉岡里帆さんの希望で、2018年に訪問したのは北海道の新冠町でした。
新冠町の牧場で出会ったのは、元競走馬の『テイエムプリキュア』でした。
さらに、吉岡里帆さんは、地元の中学生たちとも交流を深めました。
あれから、2年牧場の様子はどのようになったのでしょうか。
また、高校生になった地元の子供たちは、どのように成長したのか今回の番組で紹介されます。
吉岡里帆さんも自身のインスタグラムで当時の思い出の写真を掲載し、今回の番組出演の思いを語っていました。
※インスタグラムの投稿内容は、放送時間が7月6日となっていますが、8月31日に延期になっています。
まとめ
今回、『吉岡里帆』さんについて気になりまとめてみました。
女優になるまでに、「学生演劇」を通して、その後も何どもオーディションに挑戦するなどの大変な努力を重ねていたんですね。
そうした努力が報われて押しも押されぬ女優になりました。
今後の活躍がますます楽しみです。
コメント