お笑いコンビ「ランパンプス」が、9月13日(日)日本テレビで放映される『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』に出演します!
なので、今回は「ランパンプス」の「教育芸人」と言われる理由について気になり調べてみました。
みなさんも一緒に確認してみましょう!
『ランパンプス』のプロフィール
出典:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=3525
『ランパンプス』の『寺内 ゆうき』のプロフィール
出典:https://www.tfm.co.jp/lock/staff/index.php?catid=36&itemid=14043
- 本名:寺内 雄生(てらうち ゆうき)
- 生年月日:1987年7月3日
- 出身地:千葉県成田市
- 血液型:O型
- 身長:183cm
『ランパンプス』の『小林 良行』のプロフィール
出典:https://twitter.com/hashtag/ランパンプス小林良行生誕祭
- 本名:小林 良行
- 生年月日:1990年1月8日
- 出身地:北海道釧路市
- 血液型:O型
- 身長:167cm
教育芸人『ランパンプス』の教育活動!
「教育芸人」として知られる『ランパンプス』のおふたりですが、その教育活動ぶりを見ていきましょう。
『ランパンプス』の『寺内ゆうき』全教育免許制覇!
『ランパンプス』の『寺内ゆうき』さんは小中高の教員免許を持っていることが話題になっています。
小中学校の教員免許は、大学の教育学部で「小学校教員課程」と「中学校教員課程」の授業を両方受講すれば、大学の4年間で両方の免許を取ることが可能です。
そして、「高校教員免許」は、例えば社会の免許なら経済学部で高校教員課程の授業を受講すれば取得することが可能ですが、小中高の免許をすべてとることは容易なことではありません。
さらに、芸人になってから保育士の免許も取得したようで、全年代の先生の免許制覇ですね。
『ランパンプス』が『とうきょうホイクマン』に任命!
『ランパンプス』のか『寺内ゆうき』さんは「保育士資格」を取得し、保育や教育ネタの漫才を披露していることから、東京都が保育現場への就職希望者を応援する『とうきょうホイクマン』に任命しました。
任命式には『小池百合子』都知事も出席し「女性のみならず、(男性の)ホイクマンにも力を入れたい。先頭に立って定着、育成に力を貸してほしい」と激励し、2人に任命状とエプロンを授与されました。
小池百合子知事から「とうきょうホイクマン」に任命していただきました
小池百合子都知事から直接エプロンを結んでもらって気合が入りました!https://t.co/UKFElK7C4d pic.twitter.com/MV7lFlOLHN— ランパンプス 寺内 ゆうき (@TRce_tera) June 15, 2017
『ランパンプス』のホイクマン奮闘記!
『とうきょうホイクマン』の任命を受けた『ランパンプス』が保育現場で実習を行いました。
子どもたちを見る目がとてもやさしい『寺内ゆうき』さんです。
#とうきょうホイクマン 実習1日目終了!
保育の仕事は素敵だ!!
かわいい1歳児とたくさん遊んでホイクマーン!!https://t.co/nWfUyNPDwg pic.twitter.com/2QiIIHoKZk— ランパンプス 寺内 ゆうき (@TRce_tera) September 7, 2017
『ランパンプス』が『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』に出演!
『ランパンプス』が『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』に出演します。
今回の番組テーマは『大好評!「芸人考案オリジナルゲーム」第4弾!』です。
『ランパンプス』が他の若手芸人たちとともに、歌ゲームやリズムゲームに挑戦します。
まとめ
まとめにもなりませんが、『ランパンプス』の『寺内ゆうき』さんのTwitterで、「家の中に鈴虫がいる」というのがアップされていましたが、静岡県の我が家でも同様のことが起こっていました。
我が家では、なんと3日間も鳴き続けました。
全国的に発生している現象なのでしょうか、『鈴虫の逆襲』(難に対しての逆襲?)の始まりでしょうか。
この聞こえ方は絶対に家の中に鈴虫がいる…
— ランパンプス 寺内 ゆうき (@TRce_tera) September 10, 2020
コメント