【りんご娘・王林】青森県アイドル自給率UPの決め手『THE突破ファイル』に出演!

スポンサーリンク
エンタメ

『りんご娘』の『王林』さんが、10月14日(水)日本テレビで放映される『THE突破ファイル』に出演します!

なので今回は、『りんご娘』の「ダンス&ボーカルユニット」と「農業活性化アイドル」としての活躍について調べてみました。

みなさんも一緒に確認してみましょう!

スポンサーリンク

『りんご娘』のプロフィール

出典:http://ringomusume.com/

音楽・芸能で青森県と一次産業の活性化を目指すダンス&ボーカルユニットです。

2000年7月に青森県弘前市のボランティア集団『弘前アクターズスクールプロジェクト』によって農業活性化アイドルとして結成されました。

事務所はリンゴミュージック。

『りんご娘』の『OURIN:王林』のプロフィール

出典:http://ringomusume.com/ourin

  • 生年月日:1998年4月8日
  • 身長:170㎝
  • 血液型:O型

『りんご娘』の『JONAGOLD:ジョナゴールド』のプロフィール

出典:http://ringomusume.com/jonagold

  • 生年月日:2001年3月23日
  • 身長:160㎝
  • 血液型:A型

『りんご娘』の『TOKI:とき』のプロフィール

出典:http://ringomusume.com/toki

  • 生年月日:1998年7月21日
  • 身長:173㎝
  • 血液型:O型

『りんご娘』の『SAIKA:彩香』のプロフィール

出典:http://ringomusume.com/saika

  • 生年月日:2001年11月30日
  • 身長:177㎝
  • 血液型:A型
スポンサーリンク

『りんご娘』の活動内容の記録~

それでは、『りんご娘』の活動内容の記録をたどっていきましょう。

「ダンス&ボーカルユニット」としての活動~青森国体のテーマソングを歌う!

2017年の16thシングル『Ringo star』発売を機に『RINGOMUSUME』表記が主に用いられ、『りんご娘』が併記されるようになりました。

それにしても、今までに15枚ものシングル曲をリリースしていたんですね。

『リンゴ・スター』ってどこかで聞いたことがある名前ですね。

ライブ活動も行っています。

『田子高校』って・・・高校の文化祭ですか?

さすがは、ご当地アイドル!地元に溶け込んでいますね。

そして、2025年に第80回国民スポーツ大会(いわゆる国体)が青森県で開催されるのに合わせて『青の煌めきあおもり国スポ』(青森国体の通称)のイメージソング『翔けろ未来へ』を歌うことになりました。

『カクヒログループアスレチックスタジアム』というのは、青森国体のメイン会場となる『新青森県総合運動公園』にある青森県内唯一の第1種公認陸上競技場です。

スポンサーリンク

『りんご娘』のもうひとつの顔~地域振興活動

そして、『りんご娘』のもうひとつの顔!「農業活性化」をはじめとする地域振興活動にも余念がありません。

道の駅でPR活動~YouTubeでもオンエアー!

今回は、道の駅『津軽白神 ビーチにしめや』の観光PRを行っています。

道の駅のPRとは、さすがは地域振興アイドルのなせる業です。

道の駅『津軽白神 ビーチにしめや』は、青森県弘前市から車で約30分、白神山地の表玄関に位置する『西目屋村』にあります

『津軽富士』と呼ばれる『岩木山』の南麓に位置し、リンゴの里としても知られています。

農業体験も実施~農園もステージ!パワーアップる!!

『りんご娘』の活躍の場はライブ活動だけではありません。

農園も彼女たちのステージになります。

『りんご娘』のメンバーが収穫したりんごを販売しています。

さらに、全国に弘前産りんごをPRする「パワーアップる!弘前産りんごPRキャラバン」のキャンペーンガールをも務め、まさに「全方位スキなし!」の状態です。

スポンサーリンク

『りんご娘』の『王林』が『THE突破ファイル』に出演!

『りんご娘』の『王林』さんが、『THE突破ファイル』に出演します!

青森県をそして、『りんご娘』を全国にPRする絶好の機会です。

スポンサーリンク

まとめ

青森県の平成30年度の『生産額ベース食料自給率』は238%と、全国平均の67%と比べて驚異的な数値です。

(ちなみに、カロリーベース食料自給率は、全国平均37%と深刻な数値です)

その青森県が、『アイドル自給率』でもそのスコアを伸ばそうとしています。

その秘密兵器が『りんご娘』です。

2025年の第80回青森国体に向けてその勢いは今後ますます加速していくことでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました