【もう中学生】なぜ再ブレイク!段ボールは封印したのか!?『マツコ会議』

スポンサーリンク
エンタメ

お笑いピン芸人の『もう中学生』さんが、5月8日(土)日本テレビで放映される『マツコ会議』に出演します!

『なぜかブレイク中鬼才もう中学生がマツコを圧倒!』とありますが、なぜ『もう中学生』さんは再ブレイクを果たしたのでしょうか!?

みなさんも一緒に確認してみましょう!

スポンサーリンク

『もう中学生』のプロフィール

出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/6b03c4c5d06333934e60d006b74e67617e8eb4c4

  • 本名:丸田典幸
  • 生年月日:1983年2月14日
  • 出身地:長野県長野市
  • 身長:181cm
  • 血液型:O型
スポンサーリンク

『もう中学生』はなぜ再ブレイクを果たしたのか!

2008年頃には段ボールを使ったコントで頭角を現し、テレビに引っ張りだこととなった『もう中学生』さんでしたが、2010年ぐらいからはあまりテレビで見かけなくなりました。ところが昨年ぐらいから再びバラエティ番組で『もう中学生』さんの姿を見かけるようになりました。あまり長い間見かけなかったので『もう高校生』ぐらいになっていたのかと思いきや、『もう中学生』のままで再びブレイクの予感が!?

スポンサーリンク

静岡発!『もう中学生』の中ブレイクの予感!!

私事で恐縮ですが、私が住んでいる静岡県で『もう中学生』を再ブレイクさせようというプロジェクトが発進したもようです。
テレビ朝日系列の静岡県の放送局『静岡朝日テレビ』の番組『もう中TV』が2021年5月3日よりスタートしました。この番組は『もうすぐ中ブレイクしたい』をテーマに、現在『小ブレイク中』のお笑い芸人、『もう中学生』さんが、全国の皆さんに飽きられないように、諦められないように全力で頑張っていくバラエティ番組ということです。

『もう中TV』の『もう中』って『もうすぐ中ブレイクしたい』の略だったんですね。大ブレイクではなく中ブレイクとしたところが『もうすぐ中学生』さんの奥ゆかしいところです。


しかし、『もう中学生』は自分一人だけでは心配なのか、お笑いトリオの『パンサー』の『向井慧』さんに助け船を出してもらうことにしたのですが、『向井慧』さんが番組に登場するや否や開口一番『静岡イカれてんすか!』と鋭いツッコをいれました。

出典:https://look.satv.co.jp/_ct/17449067

『別に、イカれていませんよ!』正気ですよ! 静岡県民こういうの慣れていますから!

静岡は昔から企業が新商品を出すときにテストマーケティングの市場としてよく利用されてきました。静岡の平均的で保守的な県民性がテストマーケティングに適していたのだと思います。別に情報のアンテナが高いとか新しもの好きという訳ではなく、むしろその反対です。テストマーケティングなので新しいものに飛びつくような人ばかりでは新商品のテストにはならず、静岡で売れるようなら全国でも売れるだろうというリトマス試験紙のようなものです。

いきなり全国展開ではリスクが高いので、まずは静岡で試してみてという企業の思惑なのでしょう。これからもどうぞ静岡で試してください! 静岡には文句を言うひともいませんから・・・。

スポンサーリンク

『もう中学生』の再ブレイクは『有吉の壁』が引き金か!?

『もう中学生』の全国区での再ブレイクの引き金はバラエティ番組『有吉の壁』の準レギュラー化ではないでしょうか。2021年4月7日の『有吉の壁』の放送では、日本アカデミー賞をパロディした『日本カベデミー賞』のコーナーが放送され、『もう中学生』は『オードリー・ヘプバーン』ならぬ、『オードリー・コッペパーン』として登場しました。

『もう中学生』ということで映画のタイトルも『ローマの休日』ではなく『ローマの給食』です。ローマの給食って!?ってなんかトレビアン〜♬な感じがして美味しそうですね。しかし途中自身が『オードリー・ヘプバーン』をパロっているという意識がまったくなく、あの衣装のまま『もう中学生』を完全に露出していました。

『もう中学生』さんの『オードリー・コッペパーン』のできはともかく『段ボール芸』以外にもお笑いの素養があるところを見せつけた一幕でした。

スポンサーリンク

『もう中学生』は段ボール芸は封印なのか!

再び中ブレイクの到来をねらい『段ボール芸』以外にもお笑いの素養を発揮しはじめた『もう中学生』さんは、もう『段ボール芸』はやらないのでしょうか。

お笑いコンビの『チョコレートプラネット』の『長田庄平』さんが、バラエティ番組『有吉の壁』で『もう中学生』さんの小道具である『段ボール』を燃やしている画像を自身のSNS上に投稿していました。

『長田庄平』さんが、『段捨離』ならぬ『断捨離』と3文字の言葉で言い表した画像に当の『もう中学生』さんは『暖房流(だんぼーる)』と3文字の言葉で返していましたがその表情には悲痛なものがありました。

それもそのはず、『段ボール』は『もう中学生』にとっては単なる小道具というよりも、思い出の品でお笑いのライブ会場に向かうときにも自転車のハンドルにくくりつけて運んだ宝物で、今まで制作した作品はすべて取ってあるということです。

スポンサーリンク

『もう中学生』が『マツコ会議』に出演!

お笑いピン芸人の『もう中学生』さんが、『マツコ会議』に出演します!

『なぜかブレイク中鬼才もう中学生がマツコを圧倒!』ということで、『段ボール芸』だけではなくトーク力も磨かれてきた鬼才『もう中学生』さんと『マツコデラックス』さんの絡みが楽しみです!

スポンサーリンク

まとめ

2008年頃には段ボールを使ったコントで頭角を現し、テレビに引っ張りだこととなった『もう中学生』さんでしたが、2010年ぐらいからはあまりテレビで見かけなくなりましたが、昨年ぐらいから再びバラエティ番組で『もう中学生』さんの姿を見かけるようになりました。

きっかけは、『有吉の壁』の準レギュラー化で今までの『段ボール芸』以外にも映画のパロディーなど多彩な芸風を見せ、お笑い偏差値の高さを見せつけています。

また、『静岡朝日テレビ』で『もう中TV』という冠番組を武器に再び中ブレイクを虎視眈々とねらっている『もう中学生』さんの今後のブレイクが楽しみです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました