【小島瑠璃子】ホリプログランプリ『バナナマンのせっかくグルメ』に出演!

スポンサーリンク
エンタメ

タレント「こじるり」こと『小島瑠璃子』さんが、9月6日(日)TBSで放映される『バナナマンのせっかくグルメ★うなぎ&餃子の町 静岡県浜松で夢の食べまくり旅SP』に出演します!

地元「遠州人」の私にとって見逃すことができない番組です!

なので今回は、『小島瑠璃子』さんのデビューのきっかけなどについて調べてみました。

みなさんも一緒に確認してみましょう!

スポンサーリンク

『小島瑠璃子』のプロフィール

出典:https://twitter.com/ruriko_kojima

  • 本名:小島瑠璃子
  • 生年月日:1993年12月23日
  • 身長:157cm
  • 出身地:千葉県市原市
  • 血液型:O型

インスタグラムでも『小島瑠璃子』さんのプロフィールが美しい画像とともに見れますので参考にしてください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

☀️ 夏の定番ヘアー。 てきとーぐるぐるおだんご。 涼しい!

小島瑠璃子(@ruriko_kojima)がシェアした投稿 –

スポンサーリンク

『小島瑠璃子』デビューのきっかけは「ホリプロスカウトキャラバン」!

『小島瑠璃子』さんは、2009年「ホリプロスカウトキャラバン」にてグランプリを受賞して芸能界入りを果たしました。

「ホリプロスカウトキャラバン」と聞いてまず思いつくのは、昭和世代の私にとって『榊原郁恵』さんです。(その後のグランプリのスタンダードになったような気がします)

何といっても、第1回のグランプリ受賞者ですからね。1976年のことでした。今から30年も前のことです。

その後、グランプリの主な受賞者は、下記の通りです。

  • 第3回:能瀬慶子
  • 第4回:比企理恵
  • 第6回:堀ちえみ
  • 第9回:井森美幸
  • 第10回:山瀬まみ
  • 第27回:石原さとみ

第9回、第10回の受賞者をみるとバラエティー番組で活躍しているひとが目につきます。

スポンサーリンク

『小島瑠璃子』努力派?敢えて楽しめるようにしている派?

8月17日(月)にTOKYO FMの深夜“ラジオ番組「TOKYO SPEAKEASY」で、『小島瑠璃子(ホリプロ所属)』さんが同事務所の女子サッカー元日本代表の『丸山桂里奈』さんとともに出演されました。

普段、同じ事務所にいながらも2人でじっくり話すのは初めてのようですが、てんでに自分たちのことを話す噛み合わないトークの中でも、『小島瑠璃子』さんがどのような気持ちでバラエティー番組に出演しているのかを垣間見たような気がします。

ラジオのトークで「努力」というのが話題になって、『丸山桂里奈』さんが、『小島瑠璃子』さんに対して「これまでにどのようなことに努力してきた」のか質問すると、次のように応えていました。

努力よりも、“敢えて楽しめるようにしている派”かも。例えばテレビに出ていることが1番楽しくなるような環境に自分を持っていって、そこを常に大好きって思っていて。

テレビが大好き。だから家でもすごくテレビを観ています。自分が出た番組とかはあまり観ていないんだけど。「やっぱり千鳥さん、最高だな! オードリーさん、最高だな!」みたいなのを家でやっていると、実際に収録現場で会えたときに嬉しさが爆発して。それがいいんじゃないかな、と思う。

本当に楽しんでテレビのお仕事をしているようすがうかがえます。

スポンサーリンク

『小島瑠璃子』が『バナナマンのせっかくグルメ』に出演!

『小島瑠璃子』さんが、『バナナマンのせっかくグルメ★うなぎ&餃子の町 静岡県浜松で夢の食べまくり旅SP』に出演しますが、せっかくなので、地元の遠州人として「浜松」のグルメの追加情報をご提供したいと思います。

浜松の中でも、「奥浜名湖」は有名うなぎ店の激戦区です。

私が紹介したいお店は、「奥浜名湖」にある『うなぎ千草』です。

静岡県外からも来店されるひとが多い人気店です。

「うなぎ」はもちろん美味しいですが、知る人ぞ知るご当地グルメの『三ケ日牛』を使った三ケ日牛のステーキにうなぎのタレをかけた『ステーキ重(三ケ日牛サーロイン)』は絶品です。

まだ、浜名湖のうなぎを食べたことのないひとは、まずは「うなぎ」を食べてから挑戦してくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

今回、『小島瑠璃子』さんについて気になりまとめてみました。

今後の活躍がますます期待されます。

スポンサーリンク

関連記事

【伊原六花】元登美丘高校ダンス部『バナナマンのせっかくグルメ』に出演!

コメント

タイトルとURLをコピーしました