モデルで女優の『飯豊まりえ』さんが11月15日(日)TBSで放送される『バナナマンのせっかくグルメ』に出演します!
お笑いコンビ『ドランクドラゴン』の『塚地武雅』さんと餃子の聖地「栃木県の宇都宮市」へ行列のできる餃子店をめざして旅たちます。
なので、今回は『飯豊まりえ』さんが食べた宇都宮餃子のお店や『飯豊まりえ』さんおすすめの餃子について調べてみました。
『飯豊まりえ』のプロフィール
出典:https://ovo.kyodo.co.jp/interview/a-1395709
- 本名および旧芸名:飯豊万理江
- 生年月日:1998年1月5日
- 出身地:千葉県千葉市
- 身長:167cm
- 血液型:B型
餃子好き『飯豊まりえ』が宇都宮で食べた餃子のお店は?~宇都宮餃子発祥の地『香蘭』!
『バナナマンのせっかくグルメ』で、『飯豊まりえ』さんが『塚地武雅』さんと一緒にめざした宇都宮餃子の名店は、『香蘭』です。
『香蘭』は、創業54年で、宇都宮餃子の発祥店とも言われる歴史の古いお店です。
揚げ餃子に近いパリパリ食感で、弾力のある皮でしっかりと肉汁を閉じ込めているのが特徴です。
出典:https://gyouzakouran.com/SHOP/G001.html
実は、『香蘭』は一度閉店したのですが、復活を惜しむお客さまの声に後押しされ再出発しました。
美味しいお店のバロメーターは、地元の人にいかに愛されているかということです。
出典:https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=13499
お店は宇都宮駅から徒歩5分というアクセスのよさです。
もうひとつの『餃子狂』の街~浜松市
私が住んでいる静岡県にも宇都宮市に負けないぐらい『餃子信仰』の厚い街があります。
『浜松市』です。
浜松では、お持ち帰りの店が多いのですが、『何でこんなに並んでいるんだ!』と思うぐらいの行列をつくっている店があります。
浜松市浜北区の『餃子のまるかわ』です。
出典:https://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220202/22006122/
こちらのお店も一時閉店の危機がありました。
その知らせを聞いた全国の『まるかわファン』から存続を求める運動が巻き起こり長蛇の列ができました。
こちらのお店もファンの後押しにより閉店騒ぎは収まりましたが、存続を決めた今でも連日行列が絶えることはなく、多いときには『イナバの物置』でも乗り切れないひとが列をつくっています。
だいたい午前中で売り切れます。(午後は閉店ガラガラです)
日曜日はお休みと強気の営業スタイルです。
こちらの場所は浜松市でも郊外にあるため車での来店がおすすめです。
駐車場の心配はありません。餃子のお持ち帰り店としては驚くほどの広大なスペースがあります。
※天竜川の浜北大橋のすぐ近くにあるお店なので、地元のひとでも浜松市浜北区だと思っているようですが、厳密には磐田市です。
餃子好き『飯豊まりえ』のおすすめ餃子はこれだ!
待ってました!餃子!!私、大好物なんです。自分でも作りますし、毎日でも食べられるぐらい餃子LOVEなんです
というぐらい『餃子好き』の『飯豊まりえ』さん、今回は餃子の聖地『栃木県宇都宮市』で行列ができる地元でも大人気の餃子を堪能できて『飯豊まりえ』さんにとってはたまらない企画だったと思います。
餃子好き『飯豊まりえ』のおすすめの餃子!~寅ちゃん餃子
餃子好きの『飯豊まりえ』さんおすすめの餃子が自身のTwitterで紹介されていました。
餃子好きにはたまらない。https://t.co/dK7zlOqhZ7#寅ちゃん餃子
寅ちゃん餃子美味しすぎて…
冷凍餃子ストックして
餃子パーティー開きたい。ぜひぜひ!とっても美味しいので✨ pic.twitter.com/tSeVVVfe2f
— 飯豊 まりえ (@marieiitoyo) May 13, 2017
『飯豊まりえ』の『マチメシ』で紹介~「餃子の街」川崎の『太陸』!
『飯豊まりえ』さんが街の食堂を食べ歩きしながらオジさんたちと交流する連載『マチメシ!!』の第12回めは『飯豊まりえ』さんが大好きな餃子です。
そこで紹介されたお店は川崎市にある中華料理店『太陸』です。
横浜はもちろんですが、お隣の川崎市も中華料理店が多く、餃子店の激戦区だということです。
『太陸』の餃子は、可愛らしい形なのにパンチ力があって食べ応え十分と評判だということです。
出典:https://www.sponichi.co.jp/society/yomimono/chokansponichi/kiji/20181113s0004235B341000c.html
『飯豊まりえ』が『バナナマンのせっかくグルメ』に出演!
モデルで女優の『飯豊まりえ』さんが『バナナマンのせっかくグルメ』に出演します!
お笑いコンビ『ドランクドラゴン』の『塚地武雅』さんと餃子の聖地「栃木県の宇都宮市」へ行列のできる餃子店をめざして旅たちます。
お楽しみに!
次回の #バナナマンのせっかくグルメ は
来週11月15日(日)よる6:30〜💡🍌#日村さん は大好きな #秋田 へ👹
🍌#飯豊まりえ さん&#塚地武雅 さんの異色コンビは #栃木県 #宇都宮 へ🍁
🍌#磯山さやか さん&#野呂佳代 さんは #新潟県 #村上 へ☀️ゲストは #森泉 さん&#指原莉乃 さん😚
お楽しみに✨ pic.twitter.com/iInf22ovtT— バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式 (@sekkaku_tbs) November 8, 2020
『塚地武雅』さんとの宇都宮グルメ旅のダイジェスト版も公開されています。
TBS公式YouTubeにロングスポットが公開されました✨#森泉 さん& #指原莉乃 さんが最近ハマっているスイーツをご紹介😊
設楽さんのご要望に応えるべく、
スタッフ、ガチで走りました🏃💨
間に合って良かった…!最後には、例の『超神秘的な映像』も一部チラ見せです👀🌈https://t.co/VqiGsguyN2
— バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式 (@sekkaku_tbs) November 10, 2020
まとめ
餃子好きの『飯豊まりえ』さん、宇都宮餃子の名店で餃子を堪能できてよかったですね。
それにしても、宇都宮市や浜松市の餃子信仰の厚さには驚くべきものがあります。
並んでまで餃子を食べるという精神はりっぱです。
コメント