【橋本環奈】が食べたい福岡の思い出のグルメは何?『SHOWチャンネル』

スポンサーリンク
エンタメ

女優の『橋本環奈』さんが6月12日(土)日本テレビで放映される『1億3000万人のSHOWチャンネル』に出演します!

橋本環奈が今やりたい3大企画』のひとつ『橋本環奈が食べたい!今夜の晩ごはん』は、ゲストのふるさとにスタッフがお邪魔して、ゲストの思い出のグルメをスタジオにお届けするという企画です。
『橋本環奈』さんの出身地『福岡』から届いた思い出のグルメとは何でしょうか!?

みなさんも一緒に考えてみましょう!

スポンサーリンク

『橋本環奈』のプロフィール

出典:https://twitfukuoka.com/?p=111759

  • 本名:橋本環奈
  • 生年月日:1999年2月3日
  • 出身地:福岡県
  • 身長:152cm
  • 血液型:AB型
スポンサーリンク

『橋本環奈』が食べたい今夜の晩御飯は何!?~福岡の思い出グルメ!

6月12日の『1億3000万人のSHOWチャンネル』は、『橋本環奈』さんの思い出のグルメを3つ紹介し、その中でゲストがリクエストした一品を当てるという企画です。橋本環奈さんの思い出のグルメとは何でしょうか! またリクエストした一品はいったい・・・。

『嵐にしやがれ』の『橋本環奈福岡グルメデスマッチ』がヒントに!

2019年9月14日に放送された『嵐にしやがれ』の番組企画『嵐 vs 橋本環奈!福岡グルメデスマッチ』が、今回の橋本環奈が食べたい!今夜の晩ごはん』のヒントになりそうです。

まず、一品めは、博多っ子のソウルフードと呼ばれる『ゴマサバ丼』です。

甘口の醤油ダレに漬け込んだサバの刺身をすりゴマやワサビなどで味わう福岡の郷土料理ということですが、サバは鮮度が落ちやすいのであまり生で食べることがないですよね。このように生の刺身で食べられるのは、玄界灘に近い福岡ならではということらしいです。

出典:https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/cr/4437

つづいては、『めんたい煮こみつけ麺』です。

『明太子』といえば、私は『明太子のパスタ』や『明太子フランスパン』が好きですが、博多っ子から言わせれば、『なあ~に!? やっちまったな! 男は黙ってめんたい煮込みつけ麺』といったところでしょうか!? 10種類以上の野菜も使い濃厚でありながら上品な味わいは女性にも人気があるようです。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13163083/

一杯につき、まるまる1本分の『明太子』を使用しているなんて、なんとも贅沢な一品です。

最後は、『鉄板焼肉』ですが、こちらも博多名物ということで、福岡市民にはなじみのある『びっくり亭』が、その味を再現しようと世田谷区経堂にオープンしたのが『大当たり』というお店! 『びっくり亭』とか『大当たり』とか店の名前にインパクトがあります。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131813/13215679/

博多名物の『鉄板焼肉』の特徴は、ニンニクの豚のハラミとキャベツの炒めたものを辛みそを絡めて食べるというスタイルです。

島根県のグルメでもいいですか?~『雲丹めかぶ』も好きですけど・・・

2019年9月8日放送の『行列のできる法律相談所』に『橋本環奈』さんが出演した際に、大好きと言っていた『雲丹めかぶ』! 島根県のグルメですけどノミネートさせてもらっていいですか!?

出典:https://oiso-global.co.jp/products/seaurchinmekabu/

『橋本環奈』さんは福岡の出身ですが、おばあさまが『長崎』の方で、おばあさまのお家に行くと、『雲丹めし』の上に、この『雲丹めかぶ』をさらにかけて召し上がっていたということです。『雲丹×雲丹』ってなんか『Win×Win』みたいな関係で凄いですよね。

スポンサーリンク

『橋本環奈』が『1億3000万人のSHOWチャンネル』に出演!

女優の『橋本環奈』さんが『1億3000万人のSHOWチャンネル』に出演します!

橋本環奈が今やりたい3大企画』と題して『橋本環奈が食べたい!今夜の晩ごはん』、『スマホカメラの腕を上げたい』、『ギネス世界記録に挑戦したい!』をお送りします。

ギネス世界記録に挑戦のコーナーでは、『橋本環奈』さん! 何やらギネス世界記録を樹立したようです! スタジオ内に置かれたティッシュのBOX!とギネス認定者の『157枚』の声!


もしや、157枚ティッシュペーパーの天ぷらを食べたのでは!?

案外、1分間に抜き取ったティッシュペーパーの枚数だったりして・・・。

スポンサーリンク

まとめ

『橋本環奈』さんの出身地福岡の名物料理を見てきましたが、どれも個性が強いパンチの効いた料理ばかりでした。それでいながら、『橋本環奈』さんをはじめ地元のひとたちにとても愛されているように感じました。東京にいても食べられるようにと、それなら店を作っちゃえという博多っ子の食に対する貪欲さにも圧倒されました。

スポンサーリンク

関連記事

【橋本環奈】三國志・黄夫人ってどんな役!?『行列のできる法律相談所』

コメント

タイトルとURLをコピーしました