シンガーソングライターの『アマイワナ』さんが11月11日(水)日本テレビで放送される『今夜くらべてみました』に出演します!
『令和女子が語る80’sアイドルの斬新すぎる魅力!!』というテーマで20代なのに昭和歌謡を愛する女子がとりあげられています。
なので、今回は昭和歌謡好きシンガーソングライター『アマイワナ』さんの曲づくりなど音楽活動について調べてみました。
みなさんも一緒に確認してみましょう!
『アマイワナ』の『プロフィール』
出典:https://www.amaiwana.com/posts/11310832?categoryIds=3067717
- 生年月日:2000年1月1日
- 出身地:京都府
『アマイワナ』が『昭和歌謡』の魅力を語る!
『今夜くらべてみました』の今回の特集『令和女子が語る80’sアイドルの斬新すぎる魅力!!』で、『アマイワナ』さんがおすすめする曲は、『石川ひとみ』さんの『待ち伏せ』です。
爽やかな曲調とは裏腹に、歌詞をよく聴いてみるとちょっと怖い女ごころにぞくっとします。
タイトルの『待ち伏せ』自体がダークですしね。
#アマイワナ おすすめ曲
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
#石川ひとみ 「待ち伏せ」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
爽やかな片思いソング!?
歌詞に注目すると……11月11日夜9時
『80年代アイドルに憧れる女』#今夜くらべてみました pic.twitter.com/jdWnUVPZgI— 今夜くらべてみました(日本テレビ) (@ntvkonkurabe) November 10, 2020
きっと『荒井由実』さん(現在の『松任谷由実』さん)がこんな思いでつくった曲かも知れません。
『アマイワナ』の時空を超えたカバー曲の数々!
多才な『アマイワナ』さんは、いろいろなアーティストのカバーを披露しています。
曲の解釈の解説付きのカバー動画です。
NHKの朝ドラ『なつぞら』の主題歌で何度も聴いた『スピッツ』の『優しいあの子』のカバーです。
なんと、アイルランド出身のバンド”The Cranberries”の”Dreams”のカバーをした『フェイ・ウォン』のカバーです。
文字通りこんな領域まで『カバー』しているのですね。
『アマイワナ』のオリジナル曲は?
カバー曲もたくさん披露していますが、オリジナル曲も気になりますね。
得意のギターの弾き語りで『愛と自由とロックンロール』です。
世界を見渡してみると『アマイワナ』さんと同世代の若者が環境問題や人権問題で行動を起こす世界的なムーブメントに触発されてつくられた曲です。
アコースティック・ギターの音とはまた違ってPOPでちょぴりメローな雰囲気が漂う一曲です。
MVで起用されているフェイスシールドは、自身のYouTube動画で徹底的に正しい使い方を指導した一品ですね。
MV撮影の前に正しいフェイスシールドの使い方に余念がない『アマイワナ』さん!
『アマイワナ』が『今夜くらべてみました』に出演!
シンガーソングライターの『アマイワナ』さんが『今夜くらべてみました』に出演します!
『令和女子が語る80’sアイドルの斬新すぎる魅力!!』というテーマで、昭和歌謡を愛する20代女子の代表として出演します。
\11月11日の今くらは?/
『80年代アイドルに憧れる女』をお送りします!#武藤彩未 #島倉りか #アマイワナ が憧れる、80年代のアイドルについて熱く語ります!
80年代アイドルの現役を知る #藤井隆 #黒沢かずこ も登場!#今夜くらべてみました pic.twitter.com/HgrkcfQEBl— 今夜くらべてみました(日本テレビ) (@ntvkonkurabe) November 8, 2020
【おまけ】
『SHELLY』さんが語る『昭和のバラエティー番組』
\Twitter限定インタビュー公開!!/#SHELLY がアメリカ生活中にドハマリした80年代のバラエティーとは?
昭和ならではの衝撃的シーンを語る!
ここでしか見られない特別インタビューをお見逃しなく!#今夜くらべてみました pic.twitter.com/tc1Q9aDJDL— 今夜くらべてみました(日本テレビ) (@ntvkonkurabe) November 10, 2020
まとめ
自分がまだ生まれる前の『昭和歌謡史』にも造詣が深く、アイルランドのロックバンドの曲をカバーした香港の歌手のカバーをするなどさすがは時空を超えた2000年1月1日生まれのミレニアム・シンガーソングライターです。
『アマイワナ』さんは、メシア、いえもしや新型コロナウィルスで外出自粛を余儀なくされた音楽を愛する人たちの救世主なのではないでしょうか。
コメント