【アマイワナ】昭和歌謡好き!どんな曲を作ってる!『今夜くらべてみました』

スポンサーリンク
エンタメ

シンガーソングライターの『アマイワナ』さんが11月11日(水)日本テレビで放送される『今夜くらべてみました』に出演します!

令和女子が語る80’sアイドルの斬新すぎる魅力!!』というテーマで20代なのに昭和歌謡を愛する女子がとりあげられています。

なので、今回は昭和歌謡好きシンガーソングライター『アマイワナ』さんの曲づくりなど音楽活動について調べてみました。

みなさんも一緒に確認してみましょう!

スポンサーリンク

『アマイワナ』の『プロフィール』

出典:https://www.amaiwana.com/posts/11310832?categoryIds=3067717

  • 生年月日:2000年1月1日
  • 出身地:京都府

 

この投稿をInstagramで見る

 

明星派の人も平凡派の人もお待ちかねのアマイワナ会報『非凡』が! シングル連続リリースを記念して 🎉年末特別号発売決定〜🎉 そして!今回の付録は! 雑誌といえばこれね❤︎ 両面ピンナップポスター✨✨ 天井に斜めに貼るべしよ! もちのろんで、デザイン、編集、写真、記事、印刷、製本まで、私が行っておりますので、今回も限定予約販売です◎ 予約販売受付は只今より11月30日まで プロフィールのホールページのショップから予約購入できます◎ どしどし、予約してね❤︎ こちらは見本なので、見出し、内容は変更の可能性は大アリです◎お楽しみに #表紙年末特別号っぽいでしよ

アマイワナ(@amaiwana_jp)がシェアした投稿 –

スポンサーリンク

『アマイワナ』が『昭和歌謡』の魅力を語る!

『今夜くらべてみました』の今回の特集『令和女子が語る80’sアイドルの斬新すぎる魅力!!』で、『アマイワナ』さんがおすすめする曲は、『石川ひとみ』さんの『待ち伏せ』です。

爽やかな曲調とは裏腹に、歌詞をよく聴いてみるとちょっと怖い女ごころにぞくっとします。

タイトルの『待ち伏せ』自体がダークですしね。

きっと『荒井由実』さん(現在の『松任谷由実』さん)がこんな思いでつくった曲かも知れません。

スポンサーリンク

『アマイワナ』の時空を超えたカバー曲の数々!

多才な『アマイワナ』さんは、いろいろなアーティストのカバーを披露しています。

曲の解釈の解説付きのカバー動画です。

NHKの朝ドラ『なつぞら』の主題歌で何度も聴いた『スピッツ』の『優しいあの子』のカバーです。

なんと、アイルランド出身のバンド”The Cranberries”の”Dreams”のカバーをした『フェイ・ウォン』のカバーです。

文字通りこんな領域まで『カバー』しているのですね。

スポンサーリンク

『アマイワナ』のオリジナル曲は?

カバー曲もたくさん披露していますが、オリジナル曲も気になりますね。

得意のギターの弾き語りで『愛と自由とロックンロール』です。

世界を見渡してみると『アマイワナ』さんと同世代の若者が環境問題や人権問題で行動を起こす世界的なムーブメントに触発されてつくられた曲です。

アコースティック・ギターの音とはまた違ってPOPでちょぴりメローな雰囲気が漂う一曲です。

MVで起用されているフェイスシールドは、自身のYouTube動画で徹底的に正しい使い方を指導した一品ですね。

MV撮影の前に正しいフェイスシールドの使い方に余念がない『アマイワナ』さん!

スポンサーリンク

『アマイワナ』が『今夜くらべてみました』に出演!

シンガーソングライターの『アマイワナ』さんが『今夜くらべてみました』に出演します!

令和女子が語る80’sアイドルの斬新すぎる魅力!!』というテーマで、昭和歌謡を愛する20代女子の代表として出演します。

【おまけ】

『SHELLY』さんが語る『昭和のバラエティー番組』

スポンサーリンク

まとめ

自分がまだ生まれる前の『昭和歌謡史』にも造詣が深く、アイルランドのロックバンドの曲をカバーした香港の歌手のカバーをするなどさすがは時空を超えた2000年1月1日生まれのミレニアム・シンガーソングライターです。

『アマイワナ』さんは、メシア、いえもしや新型コロナウィルスで外出自粛を余儀なくされた音楽を愛する人たちの救世主なのではないでしょうか。

スポンサーリンク

関連記事

【アマイワナ】もっと知りたい昭和歌謡あるある!『今夜くらべてみました』

コメント

タイトルとURLをコピーしました