【50PA】って何?といまさら聞けない人のための『50PA初級講座』!

スポンサーリンク
エンタメ

2020年10月29日に誕生したばかりのシンガーソングライターの”50PA”(フィフピーエー)が、10月30日に生配信ライブが行われました。

この”50PA”(フィフピーエー)というシンガーソングライターはいったい何者なのでしょうか。

その秘密に迫ってみたいと思います。

スポンサーリンク

“50PA”(フィフピーエー)って何者!?

知っている人も多いと思いますが、”50PA”(フィフピーエー)の正体はお笑いコンビの『ぺこぱ』の『松陰寺太勇』さんです。

なぜ、『ぺこぱ』や『松陰寺太勇』の名で音楽活動をしないのかというところを説明したいと思います。

ライバル”50TA”(フィフティーエー)の存在~”50TA”誕生秘話

そもそも、”50PA”(フィフピーエー)の説明をする前に、そのライバルである”50TA”(フィフティーエー)の存在を明らかにする必要があるでしょう。

“50TA”(フィフティーエー)は、お笑いタレント『狩野英孝』さんの音楽活動上の名前ですが、もともとは、人気テレビ番組『ロンドンハーツ』のドッキリ企画が発端でした。

テレビ朝日50周年ドッキリ企画『50年に1人の勘違い男 ボク芸人やめますSP』で、実在するレコードレーベルからCDリリースのオファーを受けたり、大物ミュージシャンとの架空の対談やPVの撮影など凝った仕掛けが繰り広げられます。

ドッキリの中で調子にのった『狩野英孝』さんが『芸人をやめて音楽一本で行こうかなって』とドヤ顔で語っており、ドッキリとしては大成功でした。

しかし、ドッキリを終えたあと『狩野英孝』さんの楽曲は2日間で約10万・累計45万ダウンロードの大ヒットとなり、ついにはCDデビューまで果たしました。

ということで”50TA”という名前の由来は「テレビ朝日の50周年」「50th anniversary TV Asahi」から頭文字をとったものです。

“50TA”との世代交代で生まれた”50PA”!

2009年に番組のドッキリ企画から誕生した”50TA”でしたが、”50TA”の賞味期限切れによる世代交代なのか、2匹目のドジョウを狙った企画なのか2020年10月8日『ロンドンハーツ3時間SP』でライバルとして登場したのが”50PA”こと『松陰寺太勇』さんでした。

出典:https://news.yahoo.co.jp/articles/9898fd1aff7f78b3de6d4d075ddcad7cb4283152

そして、生ライブ配信を賭けた”50PA”と”50TA”の新旧対決が行われ、それぞれ3曲ずつ新曲を披露して視聴者にどちらのライブを見たいかという視聴者投票が行われた結果、『松陰寺太勇』さんの”50PA”が勝利しました。

スポンサーリンク

“50PA”の生ライブ発信が決行!?

新旧対決を制した”50PA”の『松陰寺太勇』さんは相方の『シュウペイ』さんとともにライブを行うことになりました。

“50PA”の生ライブ発信に向けて準備万端!

お笑いコンビ『ぺこぱ』のおふたりは2020年10月29日のライブ配信に向けて余念がない状況です。

生ライブに向けてテンションも最高潮!

相方の『シュウペイ』さんも気合十分です!

 

いざ、ライブ会場へ!

“50PA”やりきった生ライブ!

2020年10月29日”50PA”のライブが行われ、全12曲が披露されました。

出典:https://natalie.mu/owarai/news/402821

“50PA”の生ライブ配信は大盛況で、やりきった表情の『松陰寺太勇』さんでした。

一方の”50TA”(フィフティーエー)の『狩野英孝』さんも『倉庫ライブ』を開催しました。

そうです。場所なんて関係ないですよ。音楽は魂ですね。

スポンサーリンク

まとめ

人気テレビ番組『ロンドンハーツ』のドッキリ企画で誕生した”50TA”こと『狩野英孝』さんに対抗するべく誕生したのが、お笑いコンビ『ぺこぱ』の『松陰寺太勇』さんふんするのが”50PA”です。

“50TA”との視聴者投票対決も制し生ライブ配信をすることになった”50PA”の『松陰寺太勇』さんと相方の『シュウペイ』さん!生ライブは大盛況のようでした。

スポンサーリンク

関連記事

【九条ジョー・松陰寺太勇】『持ちネタやりスギ薬局症候群』に注意!ときには『ゲッツ』で!

【松陰寺太勇】何を食べた!?漫才の動きがよくなった『ダウンタウンDX』

【ぺこぱ】全肯定ツッコミが前向き!『さんまのお笑い向上委員会』に出演!

M-1グランプリ 決勝進出者発表記者会見
ぺこぱ 松陰寺太勇 シュウペイ

【にゃんこ大戦争】実写版!『ねこラーメン道』役は『ぺこぱ・松陰寺太勇』!

コメント

タイトルとURLをコピーしました